活動報告

第2回牛鬼ワークショップ

2023.11.10 第2回牛鬼会議ワークショップ「命を守る、暮らしを守る~衣・食・住、それぞ...

宇和島NPOセンター

平成30年7月豪雨の災害経験者から、体験したことを当時の映像を交えて話していただきました。あの日を思い出し涙ぐまれる方もいる中、参加者はメモを取りながら話に夢中になって聞いていた。  災害時には、衣・食・住、様々な面で問題が起こります。災害経験者の声を聞き、学ぶとともに、災害時にも普段の生活でも活かせるそれぞれの役割について語り、学び合いました。  そして、衣・食・住の班に分かれそれぞれの班で課題と解決するにはどうすればいいかワークショップを行いました。

2023.11.10 第2回牛鬼会議ワークショップ「命を守る、暮らしを守る~衣・食・住、それぞ...

宇和島NPOセンター

平成30年7月豪雨の災害経験者から、体験したことを当時の映像を交えて話していただきました。あの日を思い出し涙ぐまれる方もいる中、参加者はメモを取りながら話に夢中になって聞いていた。  災害時には、衣・食・住、様々な面で問題が起こります。災害経験者の声を聞き、学ぶとともに、災害時にも普段の生活でも活かせるそれぞれの役割について語り、学び合いました。  そして、衣・食・住の班に分かれそれぞれの班で課題と解決するにはどうすればいいかワークショップを行いました。

2023.9.12 【体験型防災プログラム業務】喜佐方小学校・地域合同防災訓練

2023.9.12 【体験型防災プログラム業務】喜佐方小学校・地域合同防災訓練

宇和島NPOセンター

【お湯ポチャレシピ】 愛媛県立宇和島東高等学校津島分校家庭科クラブがしている、お湯ポチャの調理方法を6年生2名が体験し、皆さんにデモンストレーションを行った。約80名分を先に地域の方と一緒に調理し、今回はポテチオムレツを作り、おいしいのに簡単にできると喜んでいた。 【なまずの学校】 子どもから大人まで一生懸命考えていた姿を、学校関係者が見て、こんなにみんなが一生懸命な姿はなかなか見らないといいうっほどの集中振りでした。年齢関係なく楽しく取り組むことがでっくつため、楽しかったことを覚えいていて防災が楽しいいと感じてもらうことができる。

2023.9.12 【体験型防災プログラム業務】喜佐方小学校・地域合同防災訓練

宇和島NPOセンター

【お湯ポチャレシピ】 愛媛県立宇和島東高等学校津島分校家庭科クラブがしている、お湯ポチャの調理方法を6年生2名が体験し、皆さんにデモンストレーションを行った。約80名分を先に地域の方と一緒に調理し、今回はポテチオムレツを作り、おいしいのに簡単にできると喜んでいた。 【なまずの学校】 子どもから大人まで一生懸命考えていた姿を、学校関係者が見て、こんなにみんなが一生懸命な姿はなかなか見らないといいうっほどの集中振りでした。年齢関係なく楽しく取り組むことがでっくつため、楽しかったことを覚えいていて防災が楽しいいと感じてもらうことができる。

うわじま防災BOX×宿題やっつけ隊inきさいや広場

2023.8.27 うわじま防災BOX×宿題やっつけ隊inきさいや広場

宇和島NPOセンター

宇和島地区広域事務組合消防本部ブースでは、はしご車の展示と乗車体験、また、ロープワークと倒壊建物救出救護訓練体験を子どもたちが挑戦。ロープワークは難しい様子だったが何度も体験するこもいた。実際私も、何度か挑戦したことはあるが、なかなか毎日練習していないと忘れてしまう。また、動画を見ながら、練習しようと思う。

2023.8.27 うわじま防災BOX×宿題やっつけ隊inきさいや広場

宇和島NPOセンター

宇和島地区広域事務組合消防本部ブースでは、はしご車の展示と乗車体験、また、ロープワークと倒壊建物救出救護訓練体験を子どもたちが挑戦。ロープワークは難しい様子だったが何度も体験するこもいた。実際私も、何度か挑戦したことはあるが、なかなか毎日練習していないと忘れてしまう。また、動画を見ながら、練習しようと思う。

支援者のためのメンタルケア

2023.8.18 牛鬼会議第1回ワークショップ【命を守る・暮らしを守る】「支援者のためのメン...

宇和島NPOセンター

第1回目となる牛鬼会議ワークショップを開催し、約60名の方がさんかした。当日参加の方数名おられ、関心のある方が多かった。 宇和島市保険健康課から、「平成30年7月豪雨災害」におけるメンタル支援の講和を聞き、メンタル支援でこころがけたことや、怒りへの対応、深い悲しみへの対応などを勉強した。 当時こういうワークショップがあれば、被災者の事を考えながら作業がもっとできたことを反省するや、自分も体調を崩すことはなかったと思うということの話を伺えた。

2023.8.18 牛鬼会議第1回ワークショップ【命を守る・暮らしを守る】「支援者のためのメン...

宇和島NPOセンター

第1回目となる牛鬼会議ワークショップを開催し、約60名の方がさんかした。当日参加の方数名おられ、関心のある方が多かった。 宇和島市保険健康課から、「平成30年7月豪雨災害」におけるメンタル支援の講和を聞き、メンタル支援でこころがけたことや、怒りへの対応、深い悲しみへの対応などを勉強した。 当時こういうワークショップがあれば、被災者の事を考えながら作業がもっとできたことを反省するや、自分も体調を崩すことはなかったと思うということの話を伺えた。

BOUSAIゼミな~る定例会

BOUSAIゼミな~る定例会 2023.5.24 愛媛県立宇和島東高等学校担当

宇和島NPOセンター

担当は愛媛県立宇和島東高等学校 初めに簡単に説明があった後に ブレイクアウトルームを使って4グループに分かれて 各学校、各地域の避難訓練はどんなものか話あってもらいました。各グループの司会は宇和島東高等学校の生徒。 ブレイクアウトが終わった後に各班の話し合ったことの発表を行いました。 防災リーダーの高校生メンバーが考えた一部の先生しか知らない抜き打ち形式の避難訓練や、予定された避難経路が使えない想定、負傷者想定をいれるなどの紹介がありました。 一部の先生しか知らないなんて、凄すぎます! でも緊迫感があって本当にいい取り組みだと思います。  

BOUSAIゼミな~る定例会 2023.5.24 愛媛県立宇和島東高等学校担当

宇和島NPOセンター

担当は愛媛県立宇和島東高等学校 初めに簡単に説明があった後に ブレイクアウトルームを使って4グループに分かれて 各学校、各地域の避難訓練はどんなものか話あってもらいました。各グループの司会は宇和島東高等学校の生徒。 ブレイクアウトが終わった後に各班の話し合ったことの発表を行いました。 防災リーダーの高校生メンバーが考えた一部の先生しか知らない抜き打ち形式の避難訓練や、予定された避難経路が使えない想定、負傷者想定をいれるなどの紹介がありました。 一部の先生しか知らないなんて、凄すぎます! でも緊迫感があって本当にいい取り組みだと思います。  

BOUSAIゼミな~るキックオフ 2023 第4クール第1回

BOUSAIゼミな~るキックオフ 2023 第4クール第1回

宇和島NPOセンター

今年度も始まりました! BOUSAIゼミな~る 第4クール第1回! なんと、参加者31名という、大人数で1画面に収まらず(笑) 嬉しく本当にありがたいです。 生徒の意欲、先生方の意欲に私たち大人が勉強になります。 今年も、やりますよー!ぼうさいこくたい2023に向け! 出展できなくても、どうにかして行きたい! 生徒、先生の想いが詰まっています。

BOUSAIゼミな~るキックオフ 2023 第4クール第1回

宇和島NPOセンター

今年度も始まりました! BOUSAIゼミな~る 第4クール第1回! なんと、参加者31名という、大人数で1画面に収まらず(笑) 嬉しく本当にありがたいです。 生徒の意欲、先生方の意欲に私たち大人が勉強になります。 今年も、やりますよー!ぼうさいこくたい2023に向け! 出展できなくても、どうにかして行きたい! 生徒、先生の想いが詰まっています。