牛鬼会議へようこそ。
2018年7月に起きた西日本豪雨災害は、ここ宇和島市に大きな爪痕を残しました。被災した人々に必要な支援を迅速に届けるため、地域の個人・企業・NPO・公共団体・行政府の有志達が集まり、各地域で起こった災害情報を共有する「牛鬼会議」が組織されました。以来、定期的な会議が現在も行われ、災害発生時から変化したフェーズに向き合い、今後に予測されている災害に対応できる地域社会を作るために「牛鬼会議」は活動を続けています。
災厄から人々を守る宇和島地方の伝承文化「牛鬼」が、この地域の人々にとって特別な存在であるように、「牛鬼会議」は今後も宇和島の情報共有・情報発信の拠点として活動し、故郷である宇和島を見守っています。
牛鬼会議への参加者・団体リスト
- 宇和島市危機管理課
- 社会福祉法人 宇和島市社会福祉協議会
- 国立大学法人愛媛大学 社会連携推進機構
- 特定非営利活動法人 うわじまグランマジャパン
- 特定非営利活動法人 宇和島NPOセンター
- 特定非営利活動法人えひめリソースセンター
- 災害NPO 宇和島7.7
- オープンスペースきゃっち
- 他(準備でき次第、順次更新予定)
-----------------
ここからは、牛鬼会議関係者の連絡ブログになります。会議参加者は、以下のバナーか、こちらをクリックしてパスコードを入力後に入室して下さい。