活動報告

立間川黒門橋付近川そうじチラシ

2021.10.31 【伊予銀行環境基金・エバーグリーン】【川清掃活動報告】立間川黒門橋付近

宇和島NPOセンター

  活動報告書 令和3年11月17日 住 所:宇和島市吉田町東小路甲71番地 団体名:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター代表者:代表 谷本 友子  担当者:           林  昭子 1-事業の名称 立間川清掃 2-主催者(共催者) 主催:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター 後援:宇和島市 3-目  的 ・定期的に川清掃を行い災害時、平時の川の氾濫対策 ・住みよい街づくりの為に開催、川の清掃から環境問題について考えるきっかけになることを目的とする 4-日  時 令和 3 年 10月 31日 (日)9:00~11:00 4-会場 立間川黒門橋付近 5-参加者数 参加者20名...

2021.10.31 【伊予銀行環境基金・エバーグリーン】【川清掃活動報告】立間川黒門橋付近

宇和島NPOセンター

  活動報告書 令和3年11月17日 住 所:宇和島市吉田町東小路甲71番地 団体名:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター代表者:代表 谷本 友子  担当者:           林  昭子 1-事業の名称 立間川清掃 2-主催者(共催者) 主催:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター 後援:宇和島市 3-目  的 ・定期的に川清掃を行い災害時、平時の川の氾濫対策 ・住みよい街づくりの為に開催、川の清掃から環境問題について考えるきっかけになることを目的とする 4-日  時 令和 3 年 10月 31日 (日)9:00~11:00 4-会場 立間川黒門橋付近 5-参加者数 参加者20名...

防災ゲームなまずの学校

2021.10.30 【休眠預金事業】キッチンカーがやってくる!防災カードゲームin旧三間成妙保育園

宇和島NPOセンター

「子ども食堂が防災拠点となる街づくりin田舎モデル事業」 (子ども食堂のない地域にを活用した拠点づくり等) 宇和島市がキッチンカー協会と協定を結び、災害時、宇和島市の要請に基づき、愛媛キッチンカー協会から、キッチンカーによる炊き出し等について協力していただく。

2021.10.30 【休眠預金事業】キッチンカーがやってくる!防災カードゲームin旧三間成妙保育園

宇和島NPOセンター

「子ども食堂が防災拠点となる街づくりin田舎モデル事業」 (子ども食堂のない地域にを活用した拠点づくり等) 宇和島市がキッチンカー協会と協定を結び、災害時、宇和島市の要請に基づき、愛媛キッチンカー協会から、キッチンカーによる炊き出し等について協力していただく。

茶話会 きらめく漢字アート

2021.10.21 【茶話会】きらめく☆漢字アート

宇和島NPOセンター

書道とは違う筆の運び方で皆さん戸惑いがありましたが、何度も何度も練習される方も多くいらっしゃいました。中には、一度の試し書きで本番に挑戦する方もいて、それぞれの性格がでて見ていても楽しかったです。

2021.10.21 【茶話会】きらめく☆漢字アート

宇和島NPOセンター

書道とは違う筆の運び方で皆さん戸惑いがありましたが、何度も何度も練習される方も多くいらっしゃいました。中には、一度の試し書きで本番に挑戦する方もいて、それぞれの性格がでて見ていても楽しかったです。

もてころ食堂×防災カードゲーム・ボードゲーム

2021.10.17 【休眠預金事業】もてころ食堂×防災カードゲーム・ボードゲーム 

宇和島NPOセンター

次回もぜひ参加したいという声をいただき、参加者が今後増える可能性が高いと感じました。 感染対策をしっかり行いながら、地域の子ども達と大人の世代を越えた居場所づくりになればと思います。

2021.10.17 【休眠預金事業】もてころ食堂×防災カードゲーム・ボードゲーム 

宇和島NPOセンター

次回もぜひ参加したいという声をいただき、参加者が今後増える可能性が高いと感じました。 感染対策をしっかり行いながら、地域の子ども達と大人の世代を越えた居場所づくりになればと思います。

2021.11.21(日)第4回「ヘルプと言えるまちをつくる!ホームページ勉強会」開講のお知らせ

2021.11.21(日)第4回「ヘルプと言えるまちをつくる!ホームページ勉強会」開講のお知らせ

NPOセンター 宇和島

特定非営利活動法人 U.grandma Japan 主催 ヘルプと言えるまちをつくる!ホームページ勉強会~“どこでも いつでも”未来のツールを手に入れよう~ 主催者:特定非営利活動法人 U.grandma Japan 共催者:特定非営利活動法人 宇和島NPOセンター 目 的:宇和島市内外で活動するNPO団体等を対象とし、ホームページ制作のための勉強会を実施、活動を活性化できるWebサイト制作について学びます。成果として、今後の災害に活かせる情報発信・共有のための啓発Webサイトを制作し公開します。更に、5回の勉強会を通して、NPO団体等の相互交流が促進、運営等に関する宇和島NPOセンターへの相談につながる効果が期待しています。当センターは中間支援組織としてNPO団体等をつなぎ、ヘルプと言えるまちをつくることにつなげていきます。 講座日 第1回 10/10(日)  15:00〜17:00 第2回 10/24(日)  15:00〜17:00 第3回 11/07(日)  15:00〜17:00 第4回 11/21(日)  15:00〜17:00 第5回 12/05(日)  15:00〜17:00 実施会場 宇和島市立中央公民館(ホリバタ)2F「視聴覚室」(宇和島市堀端町1-25) 新型コロナウイルス感染拡大状況によりオンライン(Zoom)講座になる場合があります。...

2021.11.21(日)第4回「ヘルプと言えるまちをつくる!ホームページ勉強会」開講のお知らせ

NPOセンター 宇和島

特定非営利活動法人 U.grandma Japan 主催 ヘルプと言えるまちをつくる!ホームページ勉強会~“どこでも いつでも”未来のツールを手に入れよう~ 主催者:特定非営利活動法人 U.grandma Japan 共催者:特定非営利活動法人 宇和島NPOセンター 目 的:宇和島市内外で活動するNPO団体等を対象とし、ホームページ制作のための勉強会を実施、活動を活性化できるWebサイト制作について学びます。成果として、今後の災害に活かせる情報発信・共有のための啓発Webサイトを制作し公開します。更に、5回の勉強会を通して、NPO団体等の相互交流が促進、運営等に関する宇和島NPOセンターへの相談につながる効果が期待しています。当センターは中間支援組織としてNPO団体等をつなぎ、ヘルプと言えるまちをつくることにつなげていきます。 講座日 第1回 10/10(日)  15:00〜17:00 第2回 10/24(日)  15:00〜17:00 第3回 11/07(日)  15:00〜17:00 第4回 11/21(日)  15:00〜17:00 第5回 12/05(日)  15:00〜17:00 実施会場 宇和島市立中央公民館(ホリバタ)2F「視聴覚室」(宇和島市堀端町1-25) 新型コロナウイルス感染拡大状況によりオンライン(Zoom)講座になる場合があります。...

インスタグラム始めました。

2021.10.07(木) インスタグラム始めました!

宇和島NPOセンター

インスタグラム始めました! 最近、なかなかメールを開いて見ることも少なくなりつつあるので、インスタグラムでイベント情報、ボランティア要請など発信していこうと思います。 最近では、10月31日の川清掃ボランティア募集を投稿しています!   ぜひ、フォローよろしくお願い致します。

2021.10.07(木) インスタグラム始めました!

宇和島NPOセンター

インスタグラム始めました! 最近、なかなかメールを開いて見ることも少なくなりつつあるので、インスタグラムでイベント情報、ボランティア要請など発信していこうと思います。 最近では、10月31日の川清掃ボランティア募集を投稿しています!   ぜひ、フォローよろしくお願い致します。