活動報告

ブルーサンタ2021 <br>うわかい・まるまる・ 海そうじ
【主 催】特定非営利活動法人宇和島NPOセンター 【共 催】Clean the coast 【後 援】宇和島市 【日 時】7月10日(土) 雨天翌日順延 午前の部 10:00~小池・吉田 午後の部 13:30~九島 【申込方法】こちらの『参加登録フォーム』 よりご登録ください
ブルーサンタ2021 <br>うわかい・まるまる・ 海そうじ
【主 催】特定非営利活動法人宇和島NPOセンター 【共 催】Clean the coast 【後 援】宇和島市 【日 時】7月10日(土) 雨天翌日順延 午前の部 10:00~小池・吉田 午後の部 13:30~九島 【申込方法】こちらの『参加登録フォーム』 よりご登録ください

「防災とボランティアのフェスティバル」ライブ配信のお知らせ
防災とボランティアのフェスティバル オンライン講演会配信始まりました! ぜひご視聴ください! ↓YouTubeでご視聴できます↓ https://www.youtube.com/watch?v=rmlXbvU_8lo
「防災とボランティアのフェスティバル」ライブ配信のお知らせ
防災とボランティアのフェスティバル オンライン講演会配信始まりました! ぜひご視聴ください! ↓YouTubeでご視聴できます↓ https://www.youtube.com/watch?v=rmlXbvU_8lo

梅雨入りで雨が続く<br>宇和島市吉田町
令和3年(2021年)5月21日(金)梅雨に入り雨が続くようになりました。午後に立間地区を記録をしてきました。今回の梅雨の期間は長いような話を聞きました。5月20日(木)には避難所を吉田公民館に開設。少しでも吉田町の写真情報を発信を増やせるよう記録してまいります。梅雨の時期みなさまお気をつけくださいませ。
梅雨入りで雨が続く<br>宇和島市吉田町
令和3年(2021年)5月21日(金)梅雨に入り雨が続くようになりました。午後に立間地区を記録をしてきました。今回の梅雨の期間は長いような話を聞きました。5月20日(木)には避難所を吉田公民館に開設。少しでも吉田町の写真情報を発信を増やせるよう記録してまいります。梅雨の時期みなさまお気をつけくださいませ。

第11回 オープンスペースきゃっち <br>フォトコンテスト2021 のお知らせ
吉田町手をつなぐ育成会のグループワーク「私らの夢ってなんやろ?」がきっかけでこのフォトプロジェクトが始まりました。 障がいのある人もない人も写真を通して、“楽しみたい”、“つながりたい” という思いで活動しています。第11回目となる今年のフォトコンテスト は、原点に返る気持ちをこめて、このテーマにしました。 オープンスペースきゃっちが、11年目を迎えたフォトコンテストを開催します。あなたも、日々通り過ぎてしまう幸せの一瞬を、シャッターで切り取ってみませんか? 応募要領は以下の通りです。 イベント名 第11回 オープンスペースきゃっち フォトコンテスト 2021 主催者 吉田町手をつなぐ育成会、オープンスペースきゃっち 実施主体 オープンスペースきゃっち 企画・運営 写ガール フォトプロジェクト2021実行委員会 ご応募・お問い合わせ先 写ガール フォトプロジェクト2021実行委員会(愛媛県宇和島市) MAIL: ehime1003@gmail.com TEL: 050-3578-6428 募集期間 2021年6月1日(火)~2021年7月31日(土)必着 募集テーマ 人・もの・風景など、あなたの思う「私たちの夢」 各賞 ゴールド賞(1点)...
第11回 オープンスペースきゃっち <br>フォトコンテスト2021 のお知らせ
吉田町手をつなぐ育成会のグループワーク「私らの夢ってなんやろ?」がきっかけでこのフォトプロジェクトが始まりました。 障がいのある人もない人も写真を通して、“楽しみたい”、“つながりたい” という思いで活動しています。第11回目となる今年のフォトコンテスト は、原点に返る気持ちをこめて、このテーマにしました。 オープンスペースきゃっちが、11年目を迎えたフォトコンテストを開催します。あなたも、日々通り過ぎてしまう幸せの一瞬を、シャッターで切り取ってみませんか? 応募要領は以下の通りです。 イベント名 第11回 オープンスペースきゃっち フォトコンテスト 2021 主催者 吉田町手をつなぐ育成会、オープンスペースきゃっち 実施主体 オープンスペースきゃっち 企画・運営 写ガール フォトプロジェクト2021実行委員会 ご応募・お問い合わせ先 写ガール フォトプロジェクト2021実行委員会(愛媛県宇和島市) MAIL: ehime1003@gmail.com TEL: 050-3578-6428 募集期間 2021年6月1日(火)~2021年7月31日(土)必着 募集テーマ 人・もの・風景など、あなたの思う「私たちの夢」 各賞 ゴールド賞(1点)...


2021.02.14 立間川清掃(黒門橋付近)活動報告書
活動報告書 令和3年2月18日 住 所:宇和島市吉田町東小路甲71番地 団体名:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター代表者:代表 谷本 友子 担当者:代表 谷本 友子 1-事業の名称 立間川清掃 黒門橋付近 2-主催者(共催者) 主催:特定非営利活動法人U.grandmaJapan共催:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター 3-目 的 平成30年7月西日本豪雨災害、令和2年7月豪雨等で川に流出したゴミ等を清掃をする事で防災・減災対策を進めることを目的とする。また、川の清掃から海のゴミ問題を考えるきっかけになることを目的とする。 4-日 時 令和 3 年 2 月 14 日 (日)9:00~ 12:00 4-会場 立間川 黒門橋付近 5-参加者数 約32名 6-入場料・参加費等 無料 7-概要 午前9:00~受付(名簿記入・検温) 地区の自治会の方・吉田高校の先生と生徒さん...
2021.02.14 立間川清掃(黒門橋付近)活動報告書
活動報告書 令和3年2月18日 住 所:宇和島市吉田町東小路甲71番地 団体名:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター代表者:代表 谷本 友子 担当者:代表 谷本 友子 1-事業の名称 立間川清掃 黒門橋付近 2-主催者(共催者) 主催:特定非営利活動法人U.grandmaJapan共催:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター 3-目 的 平成30年7月西日本豪雨災害、令和2年7月豪雨等で川に流出したゴミ等を清掃をする事で防災・減災対策を進めることを目的とする。また、川の清掃から海のゴミ問題を考えるきっかけになることを目的とする。 4-日 時 令和 3 年 2 月 14 日 (日)9:00~ 12:00 4-会場 立間川 黒門橋付近 5-参加者数 約32名 6-入場料・参加費等 無料 7-概要 午前9:00~受付(名簿記入・検温) 地区の自治会の方・吉田高校の先生と生徒さん...