活動報告

災害時のトイレ環境について

【令和5年度 体験型防災プログラム業務】2023.10.14 10.15

宇和島NPOセンター

10月14日15日で宇和島市PTA連合会主催の防災キャンプが開催され、当センターは、夜間に災害時のトイレ環境についてワーシップを行った。 子ども達はトイレというだけで楽しそうに取り組む気満々で、勢いに大人も顔負けで盛り上がりワーシップを行うことができた。 災害が起きた時に何を我慢することができないかという質問にほとんどの子ども達がトイレと答えていた。

【令和5年度 体験型防災プログラム業務】2023.10.14 10.15

宇和島NPOセンター

10月14日15日で宇和島市PTA連合会主催の防災キャンプが開催され、当センターは、夜間に災害時のトイレ環境についてワーシップを行った。 子ども達はトイレというだけで楽しそうに取り組む気満々で、勢いに大人も顔負けで盛り上がりワーシップを行うことができた。 災害が起きた時に何を我慢することができないかという質問にほとんどの子ども達がトイレと答えていた。

BOUSAIゼミな~る定例会

BOUSAIゼミな~る定例会 2023.5.24 愛媛県立宇和島東高等学校担当

宇和島NPOセンター

担当は愛媛県立宇和島東高等学校 初めに簡単に説明があった後に ブレイクアウトルームを使って4グループに分かれて 各学校、各地域の避難訓練はどんなものか話あってもらいました。各グループの司会は宇和島東高等学校の生徒。 ブレイクアウトが終わった後に各班の話し合ったことの発表を行いました。 防災リーダーの高校生メンバーが考えた一部の先生しか知らない抜き打ち形式の避難訓練や、予定された避難経路が使えない想定、負傷者想定をいれるなどの紹介がありました。 一部の先生しか知らないなんて、凄すぎます! でも緊迫感があって本当にいい取り組みだと思います。  

BOUSAIゼミな~る定例会 2023.5.24 愛媛県立宇和島東高等学校担当

宇和島NPOセンター

担当は愛媛県立宇和島東高等学校 初めに簡単に説明があった後に ブレイクアウトルームを使って4グループに分かれて 各学校、各地域の避難訓練はどんなものか話あってもらいました。各グループの司会は宇和島東高等学校の生徒。 ブレイクアウトが終わった後に各班の話し合ったことの発表を行いました。 防災リーダーの高校生メンバーが考えた一部の先生しか知らない抜き打ち形式の避難訓練や、予定された避難経路が使えない想定、負傷者想定をいれるなどの紹介がありました。 一部の先生しか知らないなんて、凄すぎます! でも緊迫感があって本当にいい取り組みだと思います。  

BOUSAIゼミな~るキックオフ 2023 第4クール第1回

BOUSAIゼミな~るキックオフ 2023 第4クール第1回

宇和島NPOセンター

今年度も始まりました! BOUSAIゼミな~る 第4クール第1回! なんと、参加者31名という、大人数で1画面に収まらず(笑) 嬉しく本当にありがたいです。 生徒の意欲、先生方の意欲に私たち大人が勉強になります。 今年も、やりますよー!ぼうさいこくたい2023に向け! 出展できなくても、どうにかして行きたい! 生徒、先生の想いが詰まっています。

BOUSAIゼミな~るキックオフ 2023 第4クール第1回

宇和島NPOセンター

今年度も始まりました! BOUSAIゼミな~る 第4クール第1回! なんと、参加者31名という、大人数で1画面に収まらず(笑) 嬉しく本当にありがたいです。 生徒の意欲、先生方の意欲に私たち大人が勉強になります。 今年も、やりますよー!ぼうさいこくたい2023に向け! 出展できなくても、どうにかして行きたい! 生徒、先生の想いが詰まっています。

つむぐイベントSeeds+

2022.3.20 えひめ南予きずな博 つむぐ 開催

宇和島NPOセンター

久しぶりの大きなイベントで来られた方々から、心温まる感謝の言葉もいただきました。 また、私も新しく知り合えた団体様も多数あり、今後連携できていけるよう目指します。

2022.3.20 えひめ南予きずな博 つむぐ 開催

宇和島NPOセンター

久しぶりの大きなイベントで来られた方々から、心温まる感謝の言葉もいただきました。 また、私も新しく知り合えた団体様も多数あり、今後連携できていけるよう目指します。

水害時の対応と対策実践型ワークショップ

2022.3.13 【水害時の対応と対策】実践型ワークショップ 災害NGO結

宇和島NPOセンター

3.13「水害時の対応と対策」実践型ワークショップ 家屋復旧の支援研修in宇和島きさいや広場 災害支援NGO結 前原講師 講義後の実技🌟 食事を作ったことのない人は、災害時に百人分の炊き出しを作ることはできないですよね。現場でよく使う電動道具を実際に使ってみました。 女子班も電動ドライバーやノコに挑戦😊。

2022.3.13 【水害時の対応と対策】実践型ワークショップ 災害NGO結

宇和島NPOセンター

3.13「水害時の対応と対策」実践型ワークショップ 家屋復旧の支援研修in宇和島きさいや広場 災害支援NGO結 前原講師 講義後の実技🌟 食事を作ったことのない人は、災害時に百人分の炊き出しを作ることはできないですよね。現場でよく使う電動道具を実際に使ってみました。 女子班も電動ドライバーやノコに挑戦😊。

うわじま防災BOX

2022.1.30 うわじま防災BOX~命をつなぐワークショップ~オンライン開催完了!

宇和島NPOセンター

10:00チャイムから配信スタートし、オンライン防災を行った。災害NGO結、前原代表による講演【被災地で必要な生きる力】について約1時間話していただき、株式会社山善さん、アイリスオーヤマさんの防災グッズ紹介、宇和島地区広域事務組合消防本部の救出救護法、ERAT(愛媛県災害リハビリテーション連絡協議会)のエコノミークラス症候群、生活不活発病予防体操、モテナスキッチンカー紹介動画、愛媛MEの会(愛媛社会基盤メンテナンスエキスパート会)液状化の仕組みを学校の授業形式で行いました。

2022.1.30 うわじま防災BOX~命をつなぐワークショップ~オンライン開催完了!

宇和島NPOセンター

10:00チャイムから配信スタートし、オンライン防災を行った。災害NGO結、前原代表による講演【被災地で必要な生きる力】について約1時間話していただき、株式会社山善さん、アイリスオーヤマさんの防災グッズ紹介、宇和島地区広域事務組合消防本部の救出救護法、ERAT(愛媛県災害リハビリテーション連絡協議会)のエコノミークラス症候群、生活不活発病予防体操、モテナスキッチンカー紹介動画、愛媛MEの会(愛媛社会基盤メンテナンスエキスパート会)液状化の仕組みを学校の授業形式で行いました。