2022.6.16 茶話会 切り紙講座 【休眠預金活用事業】
宇和島NPOセンター

活動報告書
令和4年6月18日
住 所:宇和島市吉田町東小路甲71番地
団体名:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター
代表者:代表 谷本 友子
担当者: 林 昭子
1-事業の名称 |
茶話会 【紙切り講座】 |
2-主催者(共催者) |
主催:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター
|
3-目 的 |
・地域交流の場を通じて人と人とのつながりや、生きがいづくり、心身の健康づくりを促進し安心して暮らせる街づくりを目指す
・安心できる場と関係性を獲得し、生活意欲の喚起や助長、向上へとつなげ、生活全領域にわたって好ましい効果をもたらす。
|
4-日 時 |
令和 4 年 6月 16日 (木)11:00~14:00
|
4-会場 |
宇和島NPOセンター |
5-参加者数 |
参加者9名
|
6-入場料・参加費等 |
無料 |
7-概要 |
毎月第三木曜日に当センター内で開催の『茶話会』
今回は切り絵に挑戦しました!
最初は簡単な【蝶々】から。
簡単そうに見えますが 触覚が切れるんです…
蝶々ができたら、カブトムシ、カニ…と段々とレベルアップ♪
途中、お菓子を食べながら、AGFさん提供のコーヒータイム!
後半戦は、先生が大きな牛鬼を切ってくださり拍手👏ミッキーマウスを切ってほしい!孫にあげる!とリクエストも。
参加してくれた方の似顔絵?も完成し、みんな似ていてかわいい~とにっこり(*^-^*)
中には難しい作品にもチャレンジしていろいろなものを3時間切っていた方も!
とても楽しかったと家に帰ってからやるための紙を持って帰った人もいました。
|
8-連絡先 |
住 所:宇和島市吉田町東小路甲71番地1 氏 名:谷本友子(宇和島NPOセンター代表) 連絡先:0895-49-3563 |