活動報告書
令和3年9月11日
住 所:宇和島市吉田町東小路甲71番地
団体名:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター
代表者:代表 谷本 友子
担当者: 林 昭子
1-事業の名称 | 宇和島市地域づくり団体活動補助金事業 助成金申請書の書き方講座 |
---|---|
2-主催者(共催者) |
主催:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター 後援:宇和島市 |
3-目 的 |
|
4-日 時 | 令和 3 年 9月 11日 (土)13:00~15:00 |
4-会場 | ホリバタ(中央公民館)1F多目的室 |
5-参加者数 |
会場9名 オンライン8名 YouTube同時配信 |
6-入場料・参加費等 | 無料 |
7-概要 |
講師:西条市市民活動支援センター 戸田聖子氏 どうして助成金を申請したいのか?本当に助成金が必要なのか。各団体様がイベントをしたいが、資金がないが、申請が大変で、申請しても採ることができないなど、団体ごとに様々な悩みを解決する場としてまん延防止措置期間であったためZOOM、YouTube同時配信で開催した。 調達資金の方法を知ること、申請書作成の流れを知ることが目的。 申請したい内容の整理・課題や背景を考え、事業の目的効果はどうなるのか、そして内容と手段、予算は最後にいるものすべて書き出してみることが大切であることを知ることが出来た。 助成金とのマッチングとして、対象分野、対象団体、時期期間、金額や要項を熟読し助成元の意図を把握すること。助成元は、一緒に活動していける団体を選ぶため、目的がブレないように思いや熱意は書かず、第三者への成果を明確にすることや、審査員が自分たちを知らない、専門科ではない、わかりやすく簡潔に書くことが重要である。私自身、申請書を書くことに慣れていないため、作成手順を間違えていたこともありました。各団体の方も何名か質問され、コロナの影響で助成金を遣えていないこともあり、決算時の大変さを知ることができた。自分たちにマッチした助成金申請にこれから、挑戦していきたい。 |
8-連絡先 | 住 所:宇和島市吉田町東小路甲71番地1 氏 名:谷本友子(宇和島NPOセンター代表) 連絡先:0895-49-3563 |