
活動報告書
令和7年1月13日
住所:宇和島市吉田町東小路甲71番地
団体名:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター
代表者:代表薬師神 理子
担当者:林 昭子
1-事業の名称 |
【宇和島市委託事業 令和「6年度体験型防災プログラム業務」】 |
---|---|
2-主催者(共催者) |
主催:はとひとふ、番城公民館 協力:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター |
3-目 的 |
・体験することで防災・減災に興味を持っていただき、今後得られる南海トラフ地震や最近起きている災害に対して冷静に行動できる体制を作り、危機感を持って備えを養う。 ・なまずの学校紙芝居型防災カードゲームで、ゲームを通して防災の意識向上をはかり、防災ボトルのワークショップを行い、家庭での持ち出し袋の見直しのきっかけを作る。 |
4日 |
令和7年1月11日(土)10:00~11:30 |
4-会場 | 番城公民館 |
5-参加者数 |
30人 |
6-入場料・参加費等 | 無料 |
7-概要 |
絵本の読み聞かせの後に、紙芝居型カードゲームのなまずの学校を行い、子どもたちは楽しく防災を学ぶことができた。大人も各グループに交じっての参加だった。防災ボトルワークショップでも、一生懸命に取り組んでいて、熱心に話を聞いていた。 実際に講師の体験談も交え、地震や火災に対する恐怖心を少なくするためのにも日頃から家で出来る事から始めてほしいと呼びかけた。 |
8-連絡先 |
住所:宇和島市吉田町東小路甲71番地1 氏名:薬師神理子(宇和島NPOセンター代表) 連絡先:0895-49-3563 |