
【イベント案内】9月28日(日) 交通安全フェア & うわじま防災BOX 開催!
宇和島NPOセンター共有する
うわじま防災BOX & 交通安全フェア 開催!
~クルマとくらしの「もしも」にそなえる1日~
宇和島の未来を守るための大切な一日がやってきます!2025年9月28日(日)、宇和島市役所津島支所裏駐車場と岩松公民館にて 「うわじま防災BOX」と「交通安全フェア」が同時開催されます。時間は 10:00~14:00。家族みんなで楽しく防災と交通安全を学べる体験型イベントです。
防災を「体験」して学ぶ
- 避難所の食事体験(11:30~)
- 応急処置体験(日本赤十字社愛媛県支部)
- 災害食づくり(ポリ袋調理・試食、防災クイズ)
- 段ボールベッド組み立て、避難チャレンジゲーム
- 災害用伝言板171の体験
- 平成30年西日本豪雨や能登半島地震のパネル展示
さらに、ブースをまわってアイテムを集めると「防災ボトル」が完成!出来上がったボトルはプレゼントされます。
交通安全も楽しく学べる
- 自転車シミュレーターや運転診断
- 夜間視認性体験(反射材の大切さを学べます)
- 電動モビリティ試乗や先進安全装備車の体験
- 交通安全教育車や手作り反射材コーナー
そして、愛媛県イメージアップキャラクター「みきゃん」や「ダークみきゃん」も遊びに来てくれます!
子どもたちも大喜び間違いなしです。
こんな人におすすめ!
- 子どもと一緒に「もしも」に備えたいご家族
- 災害や防災活動に関心のある方
- 交通安全に改めて向き合いたいドライバーや学生
- 地域の仲間とつながりたい方
「防災」や「交通安全」は、知識だけではなく体験が大切です。このイベントは、その学びを楽しく体感できる絶好のチャンス!ご家族や友人と一緒に、ぜひ足を運んでみませんか?
開催概要
- 日程:2025年9月28日(日)
- 時間:10:00~14:00
- 場所:宇和島市役所津島支所裏駐車場・岩松公民館
主催・後援・協力
■ うわじま防災BOX
主催:特定非営利活動法人 宇和島NPOセンター
後援:宇和島市
協力:愛媛県南予地方局、日本赤十字社愛媛県支部、(公財)日本公衆電話会、安心堂西条営業所、宇和島東高等学校、宇和島市子ども食堂連絡協議会、ETPグループ(愛媛トヨタ・愛媛トヨペット・ETPホールディングス)、うわじま女性防災リーダー、うわじまカエルキャラバン協議会、BISAI-FARM、防災士、NPOオレンジクイーン
■ 交通安全フェア
主催:宇和島市
協力:ETPグループ(愛媛トヨタ・愛媛トヨペット・ETPホールディングス)、愛媛県警察、宇和島警察署
お問い合わせ
- 防災BOX:0895-49-3563(宇和島NPOセンター)
- 交通安全フェア:0895-49-7004(宇和島市 市民協働推進室)
※駐車場は津島支所裏のヘリポートをご利用ください。
※雨天時は一部内容が変更になる場合があります。