
活動報告書
令和6年11月28日
住所:宇和島市吉田町東小路甲71番地
団体名:特定非営利活動法人宇和島NPOセンター
代表者:代表薬師神 理子
担当者:林 昭子
1-事業の名称 |
【宇和島市委託事業 令和「6年度体験型防災プログラム業務」】 |
---|---|
2-主催者(共催者) |
主催:城南中学校 協力:住吉校区防災士、宇和島NPOセンター |
3-目 的 |
・体験することで防災・減災に興味を持っていただき、今後得られる南海トラフ地震や最近起きている災害に対して冷静に行動できる体制を作り、危機感を持って備えを養う。 ・避難所の設営を実際に保管しているところから運びだし、段ボールベッドの組み立てや仕切りテントの組み立て、運営するまでの準備、対応を体験して災害時に対応できるよう知識を身につける。また、避難所運営について必要なことや、避難誘導標識についても学ぶ。 |
4日 |
令和6年11月25日(月)13:40~15:30 |
4-会場 | 城南中学校 |
5-参加者数 |
約100人 |
6-入場料・参加費等 | 無料 |
7-概要 |
避難所設営を実際に防災士の方と一緒に組み立て、自分達の考えた避難所を作り、座学では避難所運営と避難誘導標識について学んだ。生徒達が避難所を設営するうえで工夫した点も発表を行ったもらい、実際に避難所運営を自分達でしていかなければならない実感をもった生徒が多くいた。 短時間での設営に限界はあったが、とてもいい体験だったのではないかと思う。 危機管理課の方にもお越しいただき指導していただいた。適切な指導を受けたので、生徒たちののみこみも早く、テント設営もできた。 |
8-連絡先 |
住所:宇和島市吉田町東小路甲71番地1 氏名:薬師神理子(宇和島NPOセンター代表) 連絡先:0895-49-3563 |